[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023 11月 November 霜月 雪待月


23/11/01(木) 続・コノシメ・アキアカネ産卵
*23/11/01(水)> *23/11/02(木)> *23/11/03(金)>

水辺の広場(水元)

アキアカネ産卵飛翔(水元)

コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

*23/11/01(水)晴れ

コノシメがきちんと撮れないので今日も再・再・再?挑戦。

.

写真:水辺の広場(水元)風のない日には水辺を舞うアカネの姿が水面に映っていい感じの写真が撮れる。

.

自宅→新松戸→旭町田んぼ→江戸川土手→上葛飾橋→三郷大場川→閘門橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:アキアカネ産卵飛翔(水元)

.

さて、早いものでもう11月。しかしひんやりした11月の気配は薄く連日25度にもなるという。

既にアカネの産卵も終盤。

ノシメは撮れず、ナツも不満足、アキはいいとして攻めてコノシメをきちんと撮りたいと思うが思うようにはいかず。

.

写真:コノシメトンボ産卵飛翔(水元)コノシメが連結して水辺に来ると、単独♂がスクランブルして追いかける。

.

水辺の広場に行くと、トンボおじさんが二人カメラを構えていた。

数ペアが水面を飛翔りながら産卵していたがいずれもアキアカネだ。

水辺に立ち、双眼鏡でコノシメを探した。

コノシメペアを追いかける単独♂(水元) コノシメペアを追いかける単独♂(水元)

コノシメトンボ連結産卵(水元) コノシメトンボ・水辺を見張る♂(水元)

YY YY

.

写真左右:コノシメペアを追いかける単独♂(水元)

.

直ぐ近くにコノシメペアが飛来、しかし2,3度ポンピングして直ぐに飛び去った。

シャッターを押しては見たもののピントがとれていない。

近すぎ、早すぎ、短すぎとぼやくもどうにもならない。

.

写真左:コノシメトンボ連結産卵(水元)

写真右:コノシメトンボ・水辺を見張る♂(水元)

.

そしてもう一度チャンスが来た。

今度は少し遠目だ。

何枚か切るうちにファインダーから消えた。他のアキアカネと混じってコノシメを見失った。

.

双眼鏡で確認して見つけ出し、再びカメラを構えた。

単独♂がペアに襲い掛かり3頭がもつれるようなシーンが展開。

何枚か切ったが、手ごたえはいまいち。

.

写真左:アキアカネ産卵(水元)ポンピングしながら水面を打水して産卵するパターン。コノシメも度同じ。

写真右:アキアカネ産卵(水元)縁の石や泥に打ち付けて産卵。コノシメでは見られない。

.

*23/11/01(水)> *23/11/02(木)> *23/11/03(金)>


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2023 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )